ジェルネイルの硬化方法
ジェルネイルの硬化方法にはいくつか種類があります。
昔ながらのUV硬化、最近中心になってきているLED硬化、その間にCCFL硬化といったものもあります。
どのように違うかというと、UV硬化はまずライトが5000円以下でも手に入る程安いです。
一方、ライトの出力は徐々に下がってくるので、気づかないうちに硬化不良を起こす可能性があります。
波長としては365nmの光を使っており、紫外線領域なので目などにはあまり良くないです。
また照度も低いため、硬化させるのに時間を必要とします。
LED硬化はライトが高く、5本指の入るものだと10000円以上します。
時々8Wくらいの簡易LEDのようなものもありますが、それですべてを賄うのは難しいと思います。
LEDの良いところは、一般的な使用の範囲では出力の大幅低下がないことです。
また波長も405nmの可視光を使っており、光自体は悪いものではありません。
一方照度は高いので、短時間で硬化させられますが、一方で強い光を見るということが目にはよくないです。
またベースジェルやトップジェルでは重合に伴う発熱で熱い思いをすることがあります。
フルーリアUV硬化時間延長
多くのネイルサロンではすでにほとんどがLEDに置き換わっていると思います。
一方でセルフの方、または学生などではまだまだUVライトも使われているのではないでしょうか。
そんな中、フルーリアがUV硬化の時間を1分から2~3分に延長するといった発表がありました。
規格変更(2019.07.11)フルーリアジェル カラージェル一部商品の硬化時間が以下のとおり変更になります。
【対象商品】
27718カラージェル M14 エンジェルホワイト ★受注発注
49245カラージェル 008 ダブルホワイト
<UV>1分 → 2~3分 <LED>20秒(変更なし)
※使用するライトにより硬化時間が異なります。
なお、長期欠品となっておりました「フルーリアジェル カラージェル 008 ダブルホワイト」は7月16日(火)より再販いたします。
今回の発表は特にマットなホワイトに限定されています。
ホワイトは光を反射しやすい色なので、UVライトで硬化させるのが最も難しい色です。
恐らく、UV1分では、いわゆる半熟になるといったクレームが多く、照射時間を延長してもらうようなお願いをすることが多かったため、このような規格変更をしたのだと思います。
一方でLEDの405nmでは、酸化チタンの白色はその領域に反射を持たない為、比較的白を固めやすいという性質があります。
ただし、白色のジェル特にマットなホワイトのものは非常に多くの時には10%程度酸化チタンが含まれているので、それだけ光の透過は悪くなり、いくらLEDで光が通り易いといっても、十分に硬化しない可能性もあります。
ラジカル重合のメカニズム
ジェルネイルはラジカル重合という仕組みで硬化します。
ラジカル重合とは、エキソオレフィン末端にラジカル種が付加することで、連鎖的に起こる重合の一つです。
ジェルネイルには光重合開始剤というものが含まれていて、365nmや405nmの光を吸収し、ラジカル種を発生させます。
つまりジェルネイルに光を当てることで、光重合開始剤からラジカル種が発生し、そのラジカル種がアクリレート末端に付加し、アクリレート末端が連鎖的に重合することで、液体だったものが固体へと変化します。
ここで光を沢山充てることで、光重合開始剤にたくさんの光を当てることができ、ラジカル種を生む光重合開始剤も増えるため、重合性が良くなります。
この光重合開始剤が、硬化時に使われないと、硬化後もジェルネイルの中に光重合開始剤が残ってしまいます。
すると、日常の光で反応し、白のジェルが少し黄色みがかってきた、やジェルネイルがボロボロになってきたといったよくないことも起きます。
なのでジェルネイルを硬化させるときは、できるだけたくさんの光を当てて、光重合開始剤を全部使うようにすることが望ましいです。
そうすることで、後の悪い変化を起こさせないようにすることができます。
UV硬化の危険性
ただし長時間光をただ当てればよいということはありません。
特にUVライトの場合、先の通り、照度が低いため、光が十分にジェルの奥深くまで当たらず、奥底で重合が不十分になることが多いです。
それはいくら光を当てても、透過しないものは透過しないので、変わりません。
また365nmという光が波長としてはエネルギーの強い分類に入ります。
UV光をずっと当て続けることで、今度は逆に固体になったジェルに悪影響を与えます。
外においてあったプラスチック製品が脆く割れやすいのは、太陽光に含まれる紫外線による影響です。
それと同じことがジェルネイルにも起きるので、当てすぎると逆にボロボロになるきっかけを作り出してしまいます。
外に置くことを前提とした樹脂製品には、光吸収剤はHALSとよばれる物質を入れて、対候性に強い樹脂にしていますが、それらの樹脂製品は熱硬化樹脂が多く、基本的に光で固めて作るようなものはありません。
光で固めたいのに、光で影響を受けない樹脂ってあり得ないですよね。
UVライトで上手にジェルネイルを硬化させる方法
UVライトは弱い光しか出ません。
長い時間あてても、逆効果を生むかもしれませんし、光が届かないところにはいくら当てても届きません。
そこでUVライトでも上手く色の濃い、白や黒、黄色を硬化させるためには、薄く何度か重ねるのがオススメです。
実際に薄く塗ると、膜厚も均一になるので、見た目も綺麗に仕上がります。
カラージェルがボコボコとしてしまうと、それをトップジェルを厚く塗り覆い隠そうとしますが、そうすると硬化熱で痛いといった問題や、トップジェルの厚みに差があるので、結局光が綺麗に入らず、なんだかボコボコしているといったことになります。
薄く、何度か2度3度または4度と塗り重ねることで、綺麗なカラージェル層が作れますし、そうすることでジェルネイル自体のモチも良くなります。
UVライトでもジェルネイルはちゃんと楽しめるので、ご安心ください。